ここでは、MCTオイルと豆乳を使ったいろいろなレシピを紹介しましょう。
最近はインスタにもアップされるなど、その人気が高まっています。アレンジも簡単なMCTオイル×豆乳のレシピを、是非ダイエットに活かしてみてください。
豆乳には、調整豆乳と無調整豆乳があります。
調整豆乳は、大豆6%以上、大豆たんぱく質3%以上と定められていて、さらに香料や糖分を加えて飲みやすく加工されています。そして無調整豆乳は、大豆8%以上、大豆たんぱく質3.8%以上と決められています。
つまり、無調整豆乳の方がタンパク質も多く糖質が少ないので、ダイエットには適しているのです。
豆乳にMCTオイルを入れてマロン風味にしてる人をみつけたよ~。絶対美味しいと思う!
私は豆乳のアレンジを探してたら、ローカーボパンっていうパンとセットで朝食にしてる人をみつけたわ。
それいいわね。糖質も少なそうだし、大豆たんぱく質も取れて朝ごはんによさそうじゃない。
糖質制限を上手にすることで、ダイエットがとても楽しくなりそうですね。美味しく健康的にダイエットできるMCTオイルとゆる糖質制限は、もっとアレンジが自在にできそうです。
三姉妹はインスタグラムのアレンジをヒントに、豆乳ほうじ茶ラテにMCTオイルを入れてみることにしました。
材料はこの通り!MCTオイルと、豆乳、あとティーパックのほうじ茶を1つ用意します。
茶葉をぐつぐつ煮込んだ方が美味しいでしょうが、めんどくさがりな三姉妹は電子レンジで調理オンリーでトライしました。
カップに注いだ豆乳に、ティーパックを浮かべて電子レンジでチンするだけ♪MCTオイルを後からかけて、よくかき混ぜれば完成!
忙しい朝でも、手をかけずに簡単に作れるのでおすすめです。